top of page
執筆者の写真竹村英子

農から学ぶ!顕在意識と潜在意識!

トマトやキュウリなどの夏野菜を植えて

双葉から枝分かれして、だんだん成長してくると

ある時点で本葉のわきから出てくる

わき芽を切る作業があります。

野菜によってわき芽を切る場所や

タイミングが違うので

その説明を受けていたとき、、、

このわき芽はまだ切らないでくださいね!

まだ少し小さいので、、

皆さんは、土の上の作物のことしか見れていませんが

実は、大切なのは、土中の根なんです。

根が養分をぐんぐん吸って

それが茎を通って葉に栄養分を送ります。

土から上と下は、つながっているんですね!

大体、葉の大きさが根の張りと同じくらいです。

土から養分をたくさん吸い上げられるように

根がしっかり張ったタイミングで

このわき芽を切ってください。

わき芽が小さいということは、

根もまだしっかり張れていないということです。



ほう~

見えている葉をみて

見えない根をみる!!ってことね。

これって、

人間の顕在意識と潜在意識みたい!!

人間の意識は、「氷山の一角」といわれています。

海に浮かんだ氷山のように

海の上に見えている部分と

海の下で見えていない部分があり

顕在意識(意識)と潜在意識(無意識)といわれています。



顕在意識は、自覚している意識で

表面に見えている部分

潜在意識は、過去の経験などから蓄積された

価値観や思い込みから形成された

自覚していない意識で

潜んでいて見えないが存在するという意味合いです。

潜在意識は意識全体の9割以上を占めるといわれていて

今を自覚して生きているベースになります。

野菜が土から栄養分を吸い上げるというけど

その土がどうしてできたかというと

マグマが噴火して岩になり

岩が風化して砂や粘土になり

それに小さな植物が芽生えて朽ちて

それが微生物により分解されることを繰り返し

植物が育つ状態の土になっていく、、



15㎝の表土ができるのに2600年かかるんですって!?

人間の潜在意識も、それぐらいスゴイことなんでしょうね(^^)

野菜は土中の栄養分が欠乏したり過剰になると

成長が遅れたり、病気にもなります。

常に観察して、野菜が元気に育つよう

追肥したり、水やりしたり、

雑草に栄養分が取られないよう除草します。

それだけではなく、どんな風に育てるかを考えて

わき芽を切ったり残したりします。

収量が少なくてもいいので、大きな実に育てるとか

均等な大きさで、たくさんの収量を採れるようにするとか

それによって、1本仕立て、2本仕立てと

わき芽の伸ばし方が変わってきます。



つまり、未来に対する明確な計画があり

それに向けて準備するということです。

見えない部分というのは、土中の根だけではない!!

つまり過去の部分だけでなく

未来も見えない部分で

見えない部分は夢や理想も含まれるということです(^^)

過去と未来の見えない部分が大切で

見える今があるという視点と

全部つながっていることを植物も教えてくれています。

野菜も人間と同じように、

自然災害や害虫というストレスがあるので

それに対する対策をしていても

全滅するという失敗もあります。

それも経験!!

いろいろなことに挑戦して

失敗は次の改善策を考える糧であり

今はすべて実験という視点でじっくり観察し

他の畑と比べて違いを比較するだけなく

なにが違うのかと気づく視点が大事です。

畑仕事もビジネスも自分育ても子育ても

育てる、成長するということでは皆同じですね(^^)

閲覧数:25回0件のコメント

Comments


bottom of page